詳細情報
私の授業力アップの秘策―授業技量検定で見えてきたもの
D表検定で教室の授業が変わる
書誌
女教師ツーウェイ
2005年9月号
著者
瀧尾 恵美子
本文抜粋
D表検定を意識することで教室での授業が変わってくる。間違いなく。 女教師模擬授業大会で、ライフスキル「危険な罠から身を守る」の授業をした。目標は、言葉を削り、指示を明確にする。子どもの反応を見て、対応する。サークルの練習でも何度も指摘される。D表検定のための練習だが、これはそのまま教室で活かされるの…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の授業力アップの秘策―授業技量検定で見えてきたもの
続けることで弱点克服!
女教師ツーウェイ 2005年9月号
私の授業力アップの秘策―授業技量検定で見えてきたもの
先輩との点数差から…
女教師ツーウェイ 2005年9月号
私の授業力アップの秘策―授業技量検定で見えてきたもの
検定項目を常に意識する
女教師ツーウェイ 2005年9月号
子どもの作品
コミュニケーションがとれる作品が保護者はうれしい
女教師ツーウェイ 2007年11月号
特集U 私がキレそうになったときどう対処したか―女教師の自己管理術
冷静な判断ができないで騒がれたとき
女教師ツーウェイ 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
私の授業力アップの秘策―授業技量検定で見えてきたもの
D表検定で教室の授業が変わる
女教師ツーウェイ 2005年9月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(5)自尊感情
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
一覧を見る