詳細情報
思いがけない保護者からの感謝の声が届いた時
子どもの作品
コミュニケーションがとれる作品が保護者はうれしい
書誌
女教師ツーウェイ
2007年11月号
著者
瀧尾 恵美子
本文抜粋
一 絵手紙をプレゼント 「母の日」や「敬老の日」また、保護者会が近づくと、絵手紙を描きます。お母さんには普段言えない感謝の気持ちも、絵手紙にするとすんなり書けたりするのです。「思わずぐっとくるような言葉を見つけて書いてみよう」と投げかけます。お母さんの喜ぶ顔が浮かびます…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業参観
国語の授業で母親を味方につける
女教師ツーウェイ 2007年11月号
授業参観
授業参観と学級通信で保護者の信頼を得る
女教師ツーウェイ 2007年11月号
授業参観
楽しく知的な授業で保護者の信頼を得る
女教師ツーウェイ 2007年11月号
子どもの作品
「自学ノート」で親子をつなぐ
女教師ツーウェイ 2007年11月号
子どもへの対応
子どもたちに明らかな成長が見られた時
女教師ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの作品
コミュニケーションがとれる作品が保護者はうれしい
女教師ツーウェイ 2007年11月号
教材の扱い方―これを止めるとよくなるトップ3
教科書の扱い
社会科教育 2002年9月号
「発言」の取り上げ方―理科授業の場合
間違い発言にも生徒なりの理由がある
授業研究21 2008年6月号
一覧を見る