詳細情報
特集 新領域「話すこと・聞くこと」―移行期の教材開発
実践・小学校
3年/言葉と心がひびきあう学習
単元=「三年二組劇団・わたしたちだけの劇をつくろう」
書誌
実践国語研究
2001年3月号
著者
藤原 治子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎言葉と心をひびかせて 言葉で通じ合うことのできる学級をつくりたいと思う。話し言葉教育を中心にすえ、書くこと、読むこととも関連を図りながら、自己表現としての言葉、通じ合いのための言葉を育て、言葉と心がひびきあう学習を展開したい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践・小学校
3年/魅力ある国語教室づくり
単元=「自己紹介スピーチゲームをしよう」他
実践国語研究 2002年5月号
実践・小学校
3年/〈学習課題を複合的に設定〉した〈読み〉の学習指導
教材=「手ぶくろを買いに」
実践国語研究 2001年11月号
実践・小学校
3年/子どもの実態、学校や地域の特徴を生かして
自主単元=「『B書くこと』の指導計画の作成」
実践国語研究 2001年9月号
実践・小学校
3年/「おしゃべりタイム」で気軽に話す
自主単元=「おしゃべりタイム」
実践国語研究 2001年7月号
実践・小学校
読むこと/3年
読書に親しむ態度を育てる指導:教材=「読みたい本を見つけよう」「読書ノートをつけよう」
実践国語研究 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践・小学校
3年/言葉と心がひびきあう学習
単元=「三年二組劇団・わたしたちだけの劇をつくろう」
実践国語研究 2001年3月号
一覧を見る