詳細情報
「書くこと」新しい授業への展開 (第6回)
言語意識を大切にした書くことの指導
書誌
実践国語研究
2001年3月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 意欲的に書く子を育てる言語意識 二年生の教室に手作りのポストが設けられた。生活科の学習の発展として牛乳パックを活用したものである。 箱の表面を色紙で飾りつけた個人用である。ポストが設けられた日から、子ども同士のお手紙ごっこが活発に行われている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「書くこと」新しい授業への展開 12
「書くこと」で学習力・生活力の基礎力を育てる(2)
実践国語研究 2002年3月号
「書くこと」新しい授業への展開 11
「書くこと」の学習力・生活力の基礎力を育てる(1)
実践国語研究 2002年1月号
「書くこと」新しい授業への展開 10
相手意識・目的意識で育てる書くことの力
実践国語研究 2001年11月号
「書くこと」新しい授業への展開 9
言語活動例を積極的に活用する
実践国語研究 2001年9月号
「書くこと」新しい授業への展開 8
「書くこと」を支える学習意欲
実践国語研究 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
「書くこと」新しい授業への展開 6
言語意識を大切にした書くことの指導
実践国語研究 2001年3月号
一覧を見る