詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2001年5月号
著者
小森
・
河野
・
田中
ジャンル
国語
本文抜粋
編集後記 ◎移行期の教科書には、「A話すこと・聞くこと」領域の教材が十分にない。だからこそ、「各学校」は、年間授業時数を確保するとともに、自前で、独自の教育内容を企画・開発・実行・評価することが大切だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2001年11月号
編集後記
実践国語研究 2001年9月号
編集後記
実践国語研究 2001年7月号
編集後記
実践国語研究 2001年3月号
編集後記
実践国語研究 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2001年5月号
編集後記
実践国語研究 2001年11月号
道徳教育と近代化 1
日本の近代化における道徳教育の位置と役割
道徳教育 2001年9月号
実物ノートと指導のポイント
「作品の構造」理解させる授業
向山型国語教え方教室 2004年10月号
実物ノートと指導のポイント
「評定」があるから子どもは何度も挑戦する
向山型国語教え方教室 2004年8月号
一覧を見る