詳細情報
新国語科・移行期の重要課題を解く―新学習指導要領の具体化
新学習指導要領の具体化―課題の明確化と試行
書誌
実践国語研究 別冊
2001年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領の展開と実践国語フォーラム 二〇〇〇年八月一八・一九日、第2回実践国語フォーラムを第1回と同様、宝塚において開催した。運営委員長を井上一郎が務め、小学校・中学校・高校の教科調査官、小森茂(現・青山学院大学教授)・河野庸介・田中孝一先生の出席を得て、「新学習指導要領の具体化―移行期…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座談会
新学習指導要領の具体化―移行期における課題の解明
実践国語研究 別冊 2001年5月号
新学習指導要領/移行期における課題の解明
宝塚大会での実践交流の意義
実践国語研究 別冊 2001年5月号
「話すこと・聞くこと」の力をつける
まとめ/「話すこと・聞くこと」の力をつけるための具体化
実践国語研究 別冊 2001年5月号
「話すこと・聞くこと」の力をつける
コメント/「話すこと・聞くこと」授業改革の視点
実践国語研究 別冊 2001年5月号
コラム
これからの国語科のあり方を学んだ二日間
実践国語研究 別冊 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領の具体化―課題の明確化と試行
実践国語研究 別冊 2001年5月号
一覧を見る