詳細情報
総合的な学習を支える自己表現力の育成
第U部 教科における自己表現力の育成
[障害児学級・国語・音楽合科]劇の中で遊ぶ―トロル谷を探険しよう―
書誌
実践国語研究 別冊
2001年7月号
著者
赤土 邦子
・
九郎明川 明美
ジャンル
国語/音楽/特別支援教育
本文抜粋
一 みんなの力を出し合って 本校の障害児学級は、それぞれの子どもの発達や能力の実態を知り、生きる力を育てるコミュニケーション作りを基本に指導に取り組んできた。平成九年度からは井上一郎先生の指導で自己表現力を高める研究を続けている。言語ではもちろんだが、さまざまな形で思いを伝える力を高めていきたいと実…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
第U部 教科における自己表現力の育成
[障害児学級・国語・音楽合科]劇の中で遊ぶ―トロル谷を探険しよう―
実践国語研究 別冊 2001年7月号
第U部 教科における自己表現力の育成
[小4・国語]映像メディアの発信
実践国語研究 別冊 2001年7月号
〈発達障害〉の理解と支援―学級・学校・地域を育てる 12
子ども・若者が育つ町をつくる
生活指導 2011年3月号
若者の広場 7
発信しよう!若い教師の声
全生研千葉大会・若者の集いより
生活指導 2011年11月号
使ってみよう!実践グッズ 5
今からでも遅くない、学級通信をつくろう
生活指導 2011年9月号
一覧を見る