詳細情報
基本となる言葉の指導 (第2回)
感情を豊かに表現する
書誌
実践国語研究
2002年7月号
著者
村上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 子どもたちが日常様々な場面で経験することには、多種多様な喜怒哀楽の感情が伴う。その時の自分の思いを言葉にして説明しようとする時、ありきたりの言葉しか思い浮かばず、自分の感情がうまく説明できなかった経験は誰しも持っているのではないだろうか。しかし、これまで「感情の表現」というと「物語文指導…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基本となる言葉の指導 9
作品を支える語彙構造をとらえ、描写に生かす
「移動を表す言葉を使って風景を伝えよう」
実践国語研究 2003年9月号
基本となる言葉の指導 1
基本語彙の必要性と可能性
実践国語研究 2002年5月号
自立した学び手を育てる国語授業の工夫 4
三段階で学びをデザインする
実践国語研究 2024年11月号
教科の常識を疑う AI時代の授業研究 4
「AIがあると人は考えなくなる?」を疑う
子どもたちは「楽をしようとする」…
実践国語研究 2024年11月号
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 4
話し合いの技
実践国語研究 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
基本となる言葉の指導 2
感情を豊かに表現する
実践国語研究 2002年7月号
一覧を見る