詳細情報
心を伝え合う書く学習―総合的な学習を支える言語活動例の展開―
実践/効果的に伝え合う楽しい新聞
ふるさとの昔の遊び新聞を木場小に送ろう(小3年)
書誌
実践国語研究 別冊
2002年7月号
著者
岡田 春江
・
小林 二美代
ジャンル
国語
本文抜粋
「私たちも交流を始めなくちゃ。」 三年後に統合する木場小の子供たちに、他学年も交流を始めており、三年生もふるさとの昔の遊び新聞を送って交流を始めることを知った時の子供たちの声である…
対象
小学3年
種別
記事
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語科の説明責任・結果責任
評価の具体的な進め方とは、何を・どうすることか?
実践国語研究 別冊 2002年7月号
音声表現を支える書く活動
学習指導要領の変遷と総合的な学習への取組
実践国語研究 別冊 2002年7月号
国語科を核とした総合的な学習
実践国語研究 別冊 2002年7月号
実践/心を伝え合う手紙
言語能力を育てる言語活動
実践国語研究 別冊 2002年7月号
実践/心を伝え合う手紙
〈手紙に書いて心を伝え合う〉「わくわく食ing三条」で出会った方へ(小3年)
実践国語研究 別冊 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
実践/効果的に伝え合う楽しい新聞
ふるさとの昔の遊び新聞を木場小に送ろう(小3年)
実践国語研究 別冊 2002年7月号
一覧を見る