詳細情報
読書活動の新しい視点 (第3回)
読書活動の国際比較
書誌
実践国語研究
2005年9月号
著者
上谷 順三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 連載の一回目と二回目を受けて、また次回からの連載後半へ向けて、今回はPISA(OECD生徒の学習到達度調査)を取り上げる。その際、次の三点を観点として「読書活動」を考察する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書活動の新しい視点 4
読書「地図」づくりの学習指導
実践国語研究 2005年11月号
読書活動の新しい視点 2
国語科指導的な読書活動への展開
実践国語研究 2005年7月号
読書活動の新しい視点 1
「読書」への期待と地平
実践国語研究 2005年5月号
諸外国の国語教室「私が見た授業風景」 2
オーストリア中等教育後期の「ドイツ語」授業
実践国語研究 2003年7月号
諸外国の国語教室「私が見た授業風景」 1
オーストリア中等教育前期の「ドイツ語」授業
実践国語研究 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
読書活動の新しい視点 3
読書活動の国際比較
実践国語研究 2005年9月号
一覧を見る