詳細情報
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! (第18回)
【美術科】教科において育成する資質・能力と学習内容との関係を明確にする
書誌
実践国語研究
2015年3月号
著者
東良 雅人
ジャンル
国語/図工・美術
本文抜粋
一 美術科における学びのプロセス 美術科の創造活動を通した学習は、生徒一人一人が自分の心情や考えを生き生きとイメージし、それを造形的に具体化する表現の活動を通した学習と、表現されたものなどを自分の目で直接捉え、よさや美しさ、作者の心情や考えなど感じ取り味わう鑑賞の活動を通した学習とがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! 7
【図画工作科】子どもの姿から言語活動の充実を考える
実践国語研究 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! 18
【美術科】教科において育成する資質・能力と学習内容との関係を明確にする
実践国語研究 2015年3月号
中学校・実践授業の展開
1学年/主体的な学びの育成のために
実践国語研究 2015年3月号
一覧を見る