詳細情報
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 (第4回)
他者とのコミュニケーションを進める対話力
書誌
実践国語研究
2016年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 本号では、育成すべき国語の資質・能力を、話すこと・聞くことの側面から検討したい。 一 「対話」をどうとらえるか 「対話」は、一般には向かい合って話すことやその話自体を意味する。しかし、「自己との対話」などといった用い方もなされるなど、必ずしも一対一で話すという行為だけを意味するものではな…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 12
「言葉による見方・考え方」を働かせることを生かした授業づくり
実践国語研究 2018年3月号
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 11
〔知識及び技能〕と〔思考力、判断力、表現力等〕を組み合わせた単元の構想
実践国語研究 2018年1月号
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 10
学習過程の明確化と指導事項の構成
実践国語研究 2017年11月号
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 9
課題解決の過程で〔知識及び技能〕と〔思考力、判断力、表現力等〕とを結び付ける
実践国語研究 2017年9月号
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 8
新学習指導要領を見据えた授業づくり
実践国語研究 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
未来を生きる子供たちのための国語科授業改革 4
他者とのコミュニケーションを進める対話力
実践国語研究 2016年11月号
一覧を見る