詳細情報
教材研究に役立つ!作家の肖像 (第9回)
レオ・レオニ
書誌
実践国語研究
2020年9月号
著者
柳澤 知明
ジャンル
国語
本文抜粋
レオ・レオ二の一生 一九一〇年,レオはオランダのアルステルダムで,会計士の父とオペラ歌手である母のもとに生まれた。レオの親戚には,芸術に優れた人物が多く,幼少期からデッサンの基礎を学び,肖像画などの作品に囲まれる生活を送った。その後,アメリカのフィラデルフィアに住む父方の祖父母のもとで二年過ごし…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材研究に役立つ!作家の肖像 12
森 絵都(もり えと)
実践国語研究 2021年3月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 11
三木卓
実践国語研究 2021年1月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 10
松尾芭蕉
実践国語研究 2020年11月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 8
谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)
実践国語研究 2020年7月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 7
工藤直子(くどうなおこ)
実践国語研究 2020年5月号
一覧を見る
検索履歴
教材研究に役立つ!作家の肖像 9
レオ・レオニ
実践国語研究 2020年9月号
理科力を育てる体験活動 10
出かけることから学習が始まる
総合的学習を創る 2007年1月号
研究授業の準備
人との出会いがJVEを作る
教室ツーウェイ 2000年9月号
事例でみる!新学習指導要領国語の学習評価 3
「読むこと」(説明文)の指導と評価
実践国語研究 2020年9月号
サークルに参加して得たもの
学ぶべきことが見えてくる。
教室ツーウェイ 2000年9月号
一覧を見る