詳細情報
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 (第1回)
指名・発表の技
書誌
実践国語研究
2024年5月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
1 国語授業がもっともっとうまくいくために 「発言するのは,いつも同じ子ばかり」 こんな声をよく聞きます。 子ども社会は,大人社会の反映です。 職員会議をイメージしてください…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 6
漢字指導の技
実践国語研究 2025年3月号
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 5
音読指導の技
実践国語研究 2025年1月号
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 4
話し合いの技
実践国語研究 2024年11月号
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 3
板書の技
実践国語研究 2024年9月号
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 2
発問・指示の技
実践国語研究 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
もっとうまくいく国語授業「プロの技」 1
指名・発表の技
実践国語研究 2024年5月号
1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
小学5年/「言葉の意味が分かること」(光村図書/5年)
実践国語研究 2024年5月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 3
低学年/○○ちゃん おおきくなってね
特別活動研究 2002年6月号
一覧を見る