詳細情報
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校1年
わたしがかんがえた○○の文
書誌
実践国語研究
2024年7月号
著者
大縄 千佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・なし 準備物 ・使用している漢字ドリルや漢字ノート ・タブレット 活動のねらい 一年生の漢字指導にある「配当されている漢字を文や文章の中で使うこと」をねらいとしています。漢字だけを覚えるのではなく,どのような文で使うのかを一緒に考えることで,習得しやすくします…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校1年
かん字王におれたちはなる!(かん字ゲーム)
実践国語研究 2024年7月号
もっと楽しくなる!漢字・音読指導のポイント&アイデア
漢字指導のポイント&アイデア
現代の子どもに必要な漢字指導の方向性
実践国語研究 2024年7月号
もっと楽しくなる!漢字・音読指導のポイント&アイデア
音読指導のポイント&アイデア
言葉を粒立てた意味句読みを基本に
実践国語研究 2024年7月号
教材別・おもしろ音読指導アイデア
小学校低学年
心と体を整えて声を揃えて「笑顔音読」
実践国語研究 2024年7月号
教材別・おもしろ音読指導アイデア
小学校低学年
やる気100倍!「モジュ1グランプリ!」(モジュール音読グランプリ)
実践国語研究 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校1年
わたしがかんがえた○○の文
実践国語研究 2024年7月号
クラスがうまくいく! 子どもが活躍する! 当番&係活動のおすすめシステム&アイデア
日直
授業力&学級経営力 2019年4月号
編集後記
実践国語研究 2024年7月号
教育情報
「暴力の文化」と「平和の文化」
生活指導 2002年1月号
“授業を創る”ということ 7
大学生の“模擬”授業づくり
キーワード:「ドラマ」としての授業
解放教育 2010年10月号
一覧を見る