詳細情報
部落の教育保護者運動と教育格差
書誌
解放教育
2001年6月号
著者
小島 伸豊
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 部落における教育保護者運動は、子どもの教育条件の保障と学校における差別教育内容の変革を求め進められてきた。大阪市内では、一九五九年の大阪市立西淡路小学校で起こった部落の子どもに「私は給食費を忘れました」というプラカードを首からぶら下げさせた差別事件を契機に義務教育段階での無償を求める教育運…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
部落問題を学ぶという視点から見た大阪人権博物館の活用
解放教育 2010年2月号
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
部落問題を学ぶという視点から見た大阪人権博物館の活用
解放教育 2010年2月号
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
博物館の活用と人権総合学習との融合―ハンズオンと学校教育
解放教育 2003年7月号
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
掲載にあたって
解放教育 2011年6月号
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
解放教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
部落の教育保護者運動と教育格差
解放教育 2001年6月号
一覧を見る