詳細情報
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
施設紹介
久留米市人権啓発センター
書誌
解放教育
2003年7月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
久留米市人権啓発センター 〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1830-6 TEL 0942-30-7500 FAX 0942-30-7501 / http://www.elpia.kurume.fukuoka.jp…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
二一世紀の博物館と人権教育
解放教育 2003年7月号
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
部落史学習と博物館資料の活用―大阪人権博物館を中心に
解放教育 2003年7月号
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
博物館の活用と人権総合学習との融合―ハンズオンと学校教育
解放教育 2003年7月号
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
伝えたいことを、伝えているか
解放教育 2003年7月号
特集 ミュージアム探検◇博物館を人権学習に活かす
水俣で地域を歩くことの意味とは―「暮らしのなかの水俣病」わがこととして
解放教育 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
施設紹介
久留米市人権啓発センター
解放教育 2003年7月号
一覧を見る