詳細情報
特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
学級通信で拓く「ほっと」なクラス
書誌
解放教育
2005年9月号
著者
磯野 雅治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇四年、ぼくは担任することになったクラスの学級通信を「ほっと」と名付けた。 この年二年生になった子どもたちは、入学以来、「攻撃的な言動」をとる者が多く、「いじめ」も数多くおこったし、破壊行為やイタズラもあり、他学年の教師からも「今年の一年生は」と言われる始末であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
子どもが生きる学級集団づくりの方法
解放教育 2005年9月号
特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
教師である前に一人の人間として…
解放教育 2005年9月号
特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
子どもを中心にすえた学級作り
解放教育 2005年9月号
特集 いま「新しい教師たち」に伝えたいこと
あなたに伝えたい三つの「コペルニクス的転回」
解放教育 2011年11月号
特集 「つながり」を高める学級集団づくり
「つながり」を高める“しかけ”とは
解放教育 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集2 学級集団づくり・第二ステージの新展開
学級通信で拓く「ほっと」なクラス
解放教育 2005年9月号
一覧を見る