詳細情報
【コラム】ジェンダー論の練習問題 (第19回)
ジェンダーと生物学(2)
書誌
解放教育
2006年11月号
著者
加藤 秀一
ジャンル
人権教育
本文抜粋
フェミニズムに対するバッシング勢力は、脳科学(神経科学)や進化心理学といった「科学」の知見を持ち出して、性差は生まれつきのものだから男女共同参画政策はまちがっているという主張を展開している。とはいってもそこで持ち出される「科学」とは、前回紹介した明星大学教授・高橋史朗氏が持ち上げる「ゲーム脳」のよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【コラム】ジェンダー論の練習問題 58
ジェンダー論の練習問題
解放教育 2010年3月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 57
「女性同士の争い」の彼方
解放教育 2010年2月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 56
DVの現状とその認識をめぐって
解放教育 2010年1月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 55
着床前診断をめぐって(1)
解放教育 2009年12月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 54
ジェンダーと脳科学(3)
解放教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
【コラム】ジェンダー論の練習問題 19
ジェンダーと生物学(2)
解放教育 2006年11月号
一覧を見る