詳細情報
共生のトポス (第82回)
小学校「外国語活動」が地域をかえる(前編)
書誌
解放教育
2009年1月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育/外国語・英語
本文抜粋
英語教育の開始時期の見直しと「総合的な学習の時間」の導入 文部科学省は、二一世紀を生きる子どもたちの教育の充実をはかるため、二〇〇五年中央教育審議会を開始し、学習指導要領の改善についての答申を行った。これを受け二〇〇八年三月に新しい学習指導要領が公示され、二〇一一年から前面実施されることとなった。そ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
共生のトポス 83
小学校「外国語活動」が地域をかえる(後編)
出会いとエンパワメント
解放教育 2009年2月号
特集 小学校「外国語(英語)活動」のこれから
特集にあたって
解放教育 2009年7月号
特集 小学校「外国語(英語)活動」のこれから
小学校英語という「無理難題」を乗りこえるために
解放教育 2009年7月号
特集 小学校「外国語(英語)活動」のこれから
多様で豊かな言語教育の場を創出していくために―モノリンガル的な発想を超えて
解放教育 2009年7月号
特集 小学校「外国語(英語)活動」のこれから
小学校英語に今何が起きているのか―「特区」を中心に
解放教育 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
共生のトポス 82
小学校「外国語活動」が地域をかえる(前編)
解放教育 2009年1月号
一覧を見る