詳細情報
わたしの書評
『新しい学級づくりの技術』
学級づくりを網羅した本
・・・・・・
中川 隆
有田式学級づくりの真髄を見た
・・・・・・
迫田 一弘
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年8月号
著者
中川 隆
/
迫田 一弘
ジャンル
授業全般
本文抜粋
有田氏の学級づくりには一貫したものがある。それは、 「笑いとユーモア」のある学級づくり である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
わたしの書評
『総合的学習のための子どもウオッチング術』
総合的学習で育てたい子ども像を示す書
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
わたしの書評
『総合的学習のための子どもウオッチング術』
総合をレベルアップさせたい方へ
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
わたしの書評
『教師の実力とは何か』
気配りのある教師に
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
わたしの書評
『教師の実力とは何か』
私たちへの応援メッセージ
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
わたしの書評
『子どもとつくる総合学習』
総合学習の実践と心得
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの書評
『新しい学級づくりの技術』
学級づくりを網羅した本
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
フォトライブ教室 4
共に遊び、共に楽しもう!!(近隣の幼稚園との交流)
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
わたしの書評
『生活科から総合的学習へ』
貴重な授業批判論
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
フォトライブ教室 1
みんなをつなぐ「自己紹介カード」
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
フォトライブ教室 3
アダプテッドスポーツを用いたインクルーシブ交流
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
一覧を見る