詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/コンビニから学ぶ『川下から川上へ』
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年10月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
「この製品はどこから運ばれてきたのだろうか?」 3年生のスーパーの学習で、製品を目の前にして子どもたちは考えました。 「このお魚は、どこからくるのですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/会津桐下駄の不思議から福島県の特色を見つめる
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/見直そう わたしたちのくらし
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/船の素材から造船業に携わる人々について考える
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/県地図を描けるようになって青森を紹介しよう
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/雪は大切なエネルギー
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/コンビニから学ぶ『川下から川上へ』
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
“ゲストティーチャーを招く”成功する企画のベスト3
「これは担任にはできない!!」そこから、ゲストティーチャーが生きる
総合的学習を創る 2003年3月号
一覧を見る