詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
算数/心動かされる場面が生まれる教材化を
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年11月号
著者
細水 保宏
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
よく「おもしろい教材をどこで見つけるのですか?」と聞かれる。 振り返って考えてみると、私の教材発掘は、子どもたち、教科書、本、研究会、同僚、等から得ていることが多い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
算数科/ふしぎなやじるしのひみつをさぐれ
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
算数科/数直線図で問題を解決しよう
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
算数/折り紙を算数に生かす鶴の折り図から考える
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
クイズで学ぶ基礎・基本 12
算数/発展的な扱いで基礎・基本の定着を
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
クイズで学ぶ基礎・基本 11
算数/工夫して数える楽しさを味わう
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
算数/心動かされる場面が生まれる教材化を
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
深読み!最新教育ニュース 1
地震対応を考える
授業力&学級経営力 2024年4月号
特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
特集扉
授業力&学級経営力 2024年4月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 8
算数低学年/かくれたかずをさがせ!
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
どの会場も毎回キャンセル待ちです
向山型国語教え方教室 2008年2月号
一覧を見る