詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科/生活科を成功させるための教材発掘
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年10月号
著者
山田 和人
ジャンル
授業全般/生活
本文抜粋
一 もう一歩踏み込んだ生活科を 低学年の子供たちにとって、生活科の学習はとても楽しいものである。なぜなら、自由に活動ができ、体験的な学習が多く盛り込まれているからである。しかし、楽しい内容が多いわりに、形式的で内容の浅い学習にとどまっているのではないかと感じている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科/丸石道祖神との出会い
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科・国語科/ヤギをテーマに―活動して、話し合って、書いて、学び合い、高め合う
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科・社会科/「開港場新潟」を教材化する
授業のネタ 教材開発 2003年7月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科・社会科/「日本一」を発掘する
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/「猛暑」は最高の教材だ!
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
生活科/生活科を成功させるための教材発掘
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 6
社会高学年/他学級の授業をトレースする
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
一覧を見る