詳細情報
教材・授業開発研究所情報
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
▼平成一三年度中に支部ないし研究グループがたくさん誕生し、うれしく思っています。 ▼雑誌に書くことによって、自分の実践をまとめ、ふり返ることになり、大きく成長します。本誌は「若い教師を育てる」ことも使命の一つだと考え各地の有能な若い教師を掘りおこし、執筆していただき、成長してほしいと願っています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
月替わり特別活動実践情報/わが校のイチ押し実践 20
総合的な学習の時間と特別活動
特別活動研究 2001年12月号
小特集 国語と学級経営―相乗効果が出るかかわらせ方
慣用句でクラス・児童の様子を表現し、知的な雰囲気を作り出す
国語教育 2013年4月号
ここがポイント!ひらがな編
得意な能力を使って,苦手な読み書きを引き上げる
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 板書&ノートで見る 算数授業のめあてと振り返り 7
あまりはどうする?
3年/あまりのあるわり算
授業力&学級経営力 2018年10月号
一覧を見る