詳細情報
特集 「繰り返しドリル」はどんな内容(ネタ)が力がつくのか
繰り返しドリルでつく力の限界は
臨場感の欠如
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年11月号
著者
近藤 均
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ドリルで漢字練習したはずなのに、日記や作文では漢字を使っていない。 ドリルで計算練習したのに、文章問題では正しく計算できていない。 みなさんは、こんな子どもたちを前に頭を抱えた経験はないだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
ドリルは担任の作成したものが一番いいのだが…
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
繰り返しドリルでどんな力がつくのか
時間をつくる力
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
繰り返しドリルでどんな力がつくのか
一日一問 毎日続けよう
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
繰り返しドリルでどんな力がつくのか
速く、正しく、しなやかに対応できる力を培うために
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
繰り返しドリルでどんな力がつくのか
思考を支える「高速道路」ができる
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
繰り返しドリルでつく力の限界は
臨場感の欠如
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
このTOSS教材に助けられた
いつでも、どこでも、「話す・聞くスキル」一年生も意欲満々!
教室ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る