詳細情報
小特集 板書とノートでわかる授業実践B 考えの交流を楽しみながら,自力解決の力をつける工夫
実践事例
3年/子供が黒板を使う授業(計算のきまり)
書誌
楽しい算数の授業
2000年6月号
著者
藤中 大洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 0〜9までの10枚のカードを使って,答えが4になる式をつくりましょう。 (2) 課題のねらいと工夫 @ 課題のねらい…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
3年/見方を変えて!(形の名刺づくり)
楽しい算数の授業 2001年3月号
実践事例
3年/三角形作りから問いが連続する(三角形と角)
楽しい算数の授業 2001年1月号
実践事例
3年/一応の解決後,どのように考えていくか(かけ算)
楽しい算数の授業 2000年12月号
実践事例
3年/自分の考えを修正しながら進めよう(二等辺三角形)
楽しい算数の授業 2000年10月号
実践事例
3年/算数のよさに気づくグループ活動の工夫(わり算)
楽しい算数の授業 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
3年/子供が黒板を使う授業(計算のきまり)
楽しい算数の授業 2000年6月号
一覧を見る