詳細情報
特集 移行期・算数科の研究課題と特色ある実践
W.移行期の研究課題と特色ある実践
4 数学的な考え方の指導に焦点を当てた問題
第5学年/きまりを見つけて勝つ
書誌
楽しい算数の授業 臨時増刊
2000年6月号
著者
竹内 真紹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 取り上げる問題 『コール・21の必勝法を見つけよう』 2 ねらい 帰納的な考え方を用いて,数字の取り方のきまり(必勝法)を見つけようとする…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
T.移行期と完全実施期の概要
移行期の算数科実践の基本的考え
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
U.削減内容とそれにともなうゆとりの時間数
削減内容とそれにともなうゆとりの時間数
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
V.移行期の年間指導計画例
編成上の留意事項を踏まえた指導計画の作成
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
V.移行期の年間指導計画例
移行期の年間計画に「算数的活動」を
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
W.移行期の研究課題と特色ある実践
1 重点的内容の実践を工夫しよう
第5学年/体験的実感が発展的な学習意欲を促す
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
W.移行期の研究課題と特色ある実践
4 数学的な考え方の指導に焦点を当てた問題
第5学年/きまりを見つけて勝つ
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
第1特集 7つの視点で大解剖! 授業名人13人の学級づくりの極意
尾ア正彦先生の学級づくりの極意
授業力&学級経営力 2017年5月号
T.移行期と完全実施期の概要
移行期の算数科実践の基本的考え
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
提言・授業が見える力「批評力」とは何か
アーティストは授業で「面白い!」と言う
授業研究21 2006年2月号
実践/「子ども理解」が生きた道徳授業
中学校/愛と夢〜見えないものを語る道徳の時間
道徳教育 2009年6月号
一覧を見る