詳細情報
特集 「少人数・コース別選択学習」の効果的な運営法
総論
少人数・コース別選択学習の課題
書誌
楽しい算数の授業
2006年2月号
著者
島田 和昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 少人数・コース別学習は,新しい学力観に基づく補充的かつ発展的学習指導の充実を目指して近年全国で実施されてきている。しかしながら,実施に伴ういくつかの問題点が表面化し,それらの克服について緊急の課題となってきている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
総論
数直線図で鍛える言語力
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
少人数・コース別選択学習の課題
楽しい算数の授業 2006年2月号
事例
方法論からスタート!…そこから見えてきたものは!?
LD&ADHD 2003年1月号
編集後記
学校運営研究 2002年4月号
学年別実践事例
6年/表現力を伸ばす3つのポイント
楽しい算数の授業 2006年4月号
自著を語る 39
『「一人学び」をめざす新しい算数の学習』
楽しい算数の授業 2005年12月号
一覧を見る