詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/サイコロ展開図
書誌
楽しい算数の授業
2006年4月号
著者
古本 温
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
左のサイコロの見取り図を見て,下の展開図の中のあいている面に,サイコロのめを書き入れましょう。 それぞれの展開図の場合について 考えましょう。 【中級編】1と4と5と6のめを書き入れましょう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[6年]大きな旗で、ガンバレ日本!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/サイコロ展開図
楽しい算数の授業 2006年4月号
学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 6
ICTの活用による図形の動的な観察(2年「三角形と四角形」)
山口市立鴻南中学校の実践から学ぶ
数学教育 2014年9月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 26
子どもが「問い」をもって学習に進めるには?
社会科教育 2024年5月号
そしてリセット 次の出会いのための準備
向山先生の実践に戻れ!
教室ツーウェイ 2005年3月号
編集後記
学校運営研究 2002年5月号
一覧を見る