詳細情報
街角の算数―自ら進める数理の学習法― (第2回)
「街角の算数」の始まり
書誌
楽しい算数の授業
2006年5月号
著者
日和佐 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「街角の算数」の始まり 前号(4月号)で,「街角の算数」の考え方を次のように記した。 「『街角の算数』は,子どもの足もとである身近な生活,つまり,子どもが生きて活動する場を対象としている。ここには,子どもの興味を呼び,追究したくてたまらない学習素材が豊富にある。人類の数学的英知が活用されているか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 12
「街角の算数」を日常的に展開しよう
楽しい算数の授業 2007年3月号
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 11
自由研究と「算数研究」
楽しい算数の授業 2007年2月号
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 10
「算数研究」の可能性とその事例
楽しい算数の授業 2007年1月号
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 8
個人的追究としての「街角の算数」を学級共通課題にする事例
楽しい算数の授業 2006年11月号
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 7
個人的追究としての「街角の算数」を学級共通課題にする
楽しい算数の授業 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
街角の算数―自ら進める数理の学習法― 2
「街角の算数」の始まり
楽しい算数の授業 2006年5月号
一覧を見る