詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】たすのかひくのか考えよう
たすのかなひくのかな
書誌
楽しい算数の授業
2006年12月号
著者
西郷 友香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> たし算やひき算の場面をとらえて,たし算やひき算の演算決定をすることができる。 <本時への思い> 本時は,これまでに学習してきたたし算とひき算を活用し,問題解決を図る。自力解決ができるようにするため,絵図を用いて視覚的に問題の場面をとらえ,〇などの記号を用いて自分なりに簡略化した図を…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】10こつかってしきをつくろう
10こつかって
楽しい算数の授業 2007年3月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】ながさくらべをしよう
ながさくらべ
楽しい算数の授業 2006年9月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】かたちのなかまわけをしよう
いろいろなかたち
楽しい算数の授業 2006年6月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】どちらがすくないかかんがえよう
おおいほう すくないほう
楽しい算数の授業 2007年2月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】数え方を工夫しよう
大きい数
楽しい算数の授業 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第1学年】たすのかひくのか考えよう
たすのかなひくのかな
楽しい算数の授業 2006年12月号
算数Short story 53
「正三角形」の面積公式?
楽しい算数の授業 2006年8月号
一覧を見る