詳細情報
算数が好きになる問題
小学3年/0のある筆算につよくなろう!
書誌
楽しい算数の授業
2007年3月号
著者
松木 隆教
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
● 単元名 「かけ算の筆算」 ● やり方 (1) 2人組になる。 (2) @のカードの□に1から9までの数をかく。(同じ数字はつかわない) (3) 友だちと交換して問題を解く…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[3年]どこ? どこ? 二等辺三角形!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学3年/0のある筆算につよくなろう!
楽しい算数の授業 2007年3月号
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
11 円周角の定理の逆
数学教育 2018年10月号
一度は手にしたい本
『ママの心が楽になる子育て心理戦』(新井慎一著)/『発達が気になる子の心に届く叱り方・ほめ方 小学校編』(上野一彦編著・小林 玄著)
LD,ADHD&ASD 2016年7月号
実践提案でチェック! 新指導要領の目玉を授業にこう盛り込む!!
コンピュータなどを利用して作業の効率化を図る(1年)
数学教育 2009年11月号
定番教材の板書モデル2021
中学校
裏庭でのできごと
道徳教育 2021年10月号
一覧を見る