詳細情報
特集 夏休みに使える! 自習ワークシート集
総論
夏休みワークシートの望ましい課題
書誌
楽しい算数の授業
2008年7月号
著者
田上 富男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
.1 ワークシートの機能 夏休みのワークシートを考える前に,ワークシートの機能について整理しておきたい。 ワークシートは基本的には教材の一つと考えられる。教材という言葉を広辞苑で調べると,「教授および学習の材料。学習の内容となる事柄をいう場合と,それを伝える媒体となる物を指す場合とがある」と示されて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
子どもにやる気を与え理解を促進する算数のほめ言葉
楽しい算数の授業 2011年8月号
総論
学習効果を高める授業のルールづくり
楽しい算数の授業 2010年4月号
総論
子どもの考えを反映させ、授業に生かす板書
楽しい算数の授業 2009年8月号
総論
「比べる」ことによる「わかる説明」
楽しい算数の授業 2007年6月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
総論
夏休みワークシートの望ましい課題
楽しい算数の授業 2008年7月号
「読み・書き」の基礎学力の充実をはかる6月のワーク
4年/「守・破・離」上達の3ステップ!
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
卒業式における児童生徒の言葉づくり指導
“自分の言葉”で思いをぶつける校長式辞のヒント
学校マネジメント 2010年3月号
1学期の基礎学力を評価する国語のワーク・テスト
3年/自己紹介作文「じゅんびテスト」
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
「読み・書き」の基礎学力の充実をはかる6月のワーク
2年/漢字パズルにチャレンジしよう
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
一覧を見る