詳細情報
算数が好きになる問題
3年/いくつ作れるかな
書誌
楽しい算数の授業
2008年11月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下の三角形を組み合わせて,三角形と四角形を作ります。 三角形,四角形はいくつ作れますか。 【ルール1】三角形を動かして,組み合わせたり,ひっくりかえしたり,回したりして作ります…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
3年/おなじ重さのものはどれでしょう
楽しい算数の授業 2009年3月号
算数が好きになる問題
3年/どんな数がはいるかな
楽しい算数の授業 2009年2月号
算数が好きになる問題
3年/ひみつの言葉をさがせ!
楽しい算数の授業 2009年1月号
算数が好きになる問題
3年/テープは何か所にはりますか
楽しい算数の授業 2008年12月号
算数が好きになる問題
3年/三角じょうぎで形を作ろう
楽しい算数の授業 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
3年/いくつ作れるかな
楽しい算数の授業 2008年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる語彙学習 10
語彙学習の実際(小学校)
語彙学習は「分かりやすく」「適切な時期に」「計画的に」
国語教育 2020年1月号
学力保障の説明責任・結果責任 8
「国語科」をメタ認知してみると
社会科、理科等の基礎教科として機能しているか
国語教育 2005年11月号
書く力が伸びたと実感した授業体験
一文を正しく書けるようにする
国語教育 2005年11月号
「伝え合い・高め合う総合的な国語科学習」の根底にあるもの
実践国語研究 別冊 2002年11月号
一覧を見る