詳細情報
学力テスト予想問題にチャレンジ! (第12回)
学習への活用
考え方を解釈し、使う
書誌
楽しい算数の授業
2009年3月号
著者
下道 成人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 次期学習指導要領では,生活だけでなく学習への活用という視点も明確に示された。学習への活用とは,学んだことを使い,新たな学習を創造していく過程ととらえることができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力テスト予想問題にチャレンジ! 27
算数科の学習との関連を図る
楽しい算数の授業 2010年6月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 26
記述する〜事実・方法・理由
楽しい算数の授業 2010年5月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 25
規則性を見出す2
楽しい算数の授業 2010年4月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 24
筋道を立てて考え、結論を導く
楽しい算数の授業 2010年3月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 16
よりよい判断のための算数
楽しい算数の授業 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
学力テスト予想問題にチャレンジ! 12
学習への活用
考え方を解釈し、使う
楽しい算数の授業 2009年3月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 1
テストが変える算数の授業
楽しい算数の授業 2008年4月号
キーワードで読み解く これからの算数授業 6
「学習を振り返ること(学習感想を書くこと)」の習慣化(何を意識化させるとよいか)
楽しい算数の授業 2009年9月号
一覧を見る