詳細情報
算数が好きになる問題
6年/全部で何通りあるかな?
書誌
楽しい算数の授業
2010年3月号
著者
鈴木 有佳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
旗に色をぬります。 1色でぬる場合は… 「1通り」あります。 2色でぬる場合は… 「2通り」あります。 3色でぬる場合は… 「6通り」あります
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
6年/同じ味でないコーヒー牛乳をさがせ!
楽しい算数の授業 2009年11月号
算数が好きになる問題
6年/こみこみゲームをしよう!
楽しい算数の授業 2009年7月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
6年/全部で何通りあるかな?
楽しい算数の授業 2010年3月号
早わかり! 算数の用語・記号 20
「逆数」、「かさ、体積」、「見取り図、展開図」
楽しい算数の授業 2010年11月号
やさしい補充教材の作り方
数量認知が難しい子どもたちの算数
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
今の教科書に必要な補充とはどんなものか
キーワードは「よぉ〜く考えよう」
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
算数が好きになる問題
6年/同じ味でないコーヒー牛乳をさがせ!
楽しい算数の授業 2009年11月号
一覧を見る