詳細情報
自著を語る
『楽しみながら数学的な考え方が身につく!算数思考力ワーク』(全3巻)
書誌
楽しい算数の授業
2010年12月号
著者
向山 宣義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもが楽しく学んで数学的な考え方が育つ授業ができる 子どもたちが算数の学習に意欲をもって取り組み,基礎的な知識・技能を身につけ,考える力や問題解決力を高めるようにしたい。これはどの教師もがもつ願いである。その実現のために,今回の学習指導要領で算数の時数が週当たり1単位時間増え,内容が充実したこ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
自著を語る
『これからの算数教育C 算数的活動で子どもの思考力・表現力を育てる』
楽しい算数の授業 2010年3月号
自著を語る 3
『算数の基礎基本をどうするか』(東京都算数教育研究会編)
楽しい算数の授業 2002年6月号
自著を語る
『教師力をアップする100の習慣』
楽しい算数の授業 2012年3月号
自著を語る
『活用力・思考力・表現力を育てる! 365日の算数学習指導案』(全3巻)
楽しい算数の授業 2012年1月号
自著を語る
『志水メソッドを生かした算数・数学の授業プラン』
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
自著を語る
『楽しみながら数学的な考え方が身につく!算数思考力ワーク』(全3巻)
楽しい算数の授業 2010年12月号
一覧を見る