詳細情報
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【6年】割合を使って
簡単な場合を手がかりにして考えよう
書誌
楽しい算数の授業
2011年2月号
著者
山口 雅俊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館6年下p.54参照) アリスさんは,家から集合場所の学校まで行くのに,歩けば20分,走れば8分かかります。 1分間に歩く道のりは,家から学校までのどれだけにあたりますか。また,走るときはどうでしょうか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【6年】倍数と約数
公約数をはやく正しくみつけよう
楽しい算数の授業 2010年4月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【6年】割合を使って
全体を1とし、割合を考えて問題を解こう
楽しい算数の授業 2012年2月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【6年】図形の拡大と縮小
拡大の中心を意識させよう
楽しい算数の授業 2011年3月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【6年】比とその利用
図を使って等しい比を理解しよう
楽しい算数の授業 2011年1月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【6年】量の単位
体積と重さの関係図をつくろう
楽しい算数の授業 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【6年】割合を使って
簡単な場合を手がかりにして考えよう
楽しい算数の授業 2011年2月号
5 これってなんだ? 数学の世界をのぞいてみよう!
B「数学上の未解決問題」ってなんだ?
数学教育 2012年7月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【2年】三角形と四角形
三角形を直線で分けてみよう
楽しい算数の授業 2009年12月号
一覧を見る