詳細情報
特集 成功する算数授業C 子どもが熱中する「算数的活動」アイデア集
学年別実践事例
[1年]子どもの学習意欲を引き出す算数的活動
書誌
楽しい算数の授業
2011年6月号
著者
中地 吉人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 入学して2か月たった1年生の子どもたちは,体を動かす活動が大好きである。休み時間の子どもたちは,外で遊ぶことはもちろん,絵を描くことや折り紙で遊ぶことに夢中になり,楽しんでいる…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[1年]お金のだし方を考えるお買いものごっこ【100までの数―おかいものごっこをしよう】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[1年]考えたい、話したいが生まれる場の工夫
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
[1年]子どもの学習意欲を引き出す算数的活動
楽しい算数の授業 2011年6月号
「絶対評価」への転換
国語科の達成目標と授業改革の視点
「自分でつくる自分のための学習」を〜効果的な繰り返し学習を基盤に〜
授業研究21 2001年5月号
グループワーク中心の授業
12 教師が解説せず,生徒全員が説明し合う授業
数学教育 2022年6月号
特集 人権教育「第二次とりまとめ」を学校現場の視点で読む
特集に当たって
解放教育 2006年3月号
一覧を見る