詳細情報
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】時間と長さ
まきじゃくを使って長さをはかろう
書誌
楽しい算数の授業
2011年9月号
著者
川井 美幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 巻き尺の使い方を知り,巻き尺を使って長さを測ることができる。 <本時のポイントとなる発問> 1 1mものさしで長さを測る
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】べつべつに いっしょに
いろいろな方法で考えよう
楽しい算数の授業 2012年1月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】たし算とひき算の筆算
何百のたし算とひき算をしよう
楽しい算数の授業 2011年6月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】□を使った式
□の式で考えよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】小数
数のたし算やひき算をしよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】分数
分数のたし算・ひき算
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】時間と長さ
まきじゃくを使って長さをはかろう
楽しい算数の授業 2011年9月号
向山型国語に挑戦/指定教材 10
降る雪が…(加藤楸邨)
向山型国語教え方教室 2002年10月号
向山型国語に挑戦/指定教材 2
ヤドカリのすみかえ(今福道夫)
向山型国語教え方教室 2001年4月号
向山型国語に挑戦/指定教材 38
あどけない話(『智恵子抄』より)(高村光太郎)
向山型国語教え方教室 2007年6月号
向山型国語に挑戦/指定教材 39
若の浦に…(山部赤人)
向山型国語教え方教室 2007年8月号
一覧を見る