詳細情報
特集 TOSSインターネットの全体像
インターネット第三回大阪会議への道
「5年生から始める向山型『分析批評』の授業 全発問・全指示」のサイトを作る
書誌
教室ツーウェイ
2000年9月号
著者
中原 勇治
本文抜粋
2000年4月29日。ついに、その日は来た。「第3回TOSSインターネット大阪会議」である。 私はレポートなしで参加した。 みんなの晴れ晴れとした表情がまぶしかった…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSインターネットの全体像
TOSSランドの全体構造
5月試運転開始。現在県別MLに2000名の教師が参加。情報の交流がすごい。授業に役立つサイトが1200。…
教室ツーウェイ 2000年9月号
TOSSランドに描く夢
1000人の教師が1000の得意分野を集めてTOSSランドに参加しよう
TOSSランドは爆発的に拡大するだろう。蓄積された膨大なコンテンツがあ…
教室ツーウェイ 2000年9月号
TOSSランドに描く夢
TOSSランドで自分の夢をかなえよう
今や、TOSSランドは世界一の教育コンテンツをもったサイト集である。TOSSランドの最大の良さは、「参加者…
教室ツーウェイ 2000年9月号
TOSSランド、私が担当したいこの分野
ちゃいるどぺえじ
世界中の子ども達がアクセスできるサイトにしよう
教室ツーウェイ 2000年9月号
TOSSランド、私が担当したいこの分野
女教師
教育実践にとどまらず、生活術も、外部の機関までとりこんだ構想
教室ツーウェイ 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
インターネット第三回大阪会議への道
「5年生から始める向山型『分析批評』の授業 全発問・全指示」のサイトを作る
教室ツーウェイ 2000年9月号
“自分の考え”をつくる授業の基礎技術
自分の考えをつくる“発問と助言”
国語教育 2013年10月号
教材研究に役立つ!作家の肖像 9
レオ・レオニ
実践国語研究 2020年9月号
理科力を育てる体験活動 10
出かけることから学習が始まる
総合的学習を創る 2007年1月号
研究授業の準備
人との出会いがJVEを作る
教室ツーウェイ 2000年9月号
一覧を見る