詳細情報
有名詩文暗誦教材 (第1回)
「暗唱の方法」を学ばせる
「初恋」(藤村藤村)
書誌
向山型国語教え方教室
2000年10月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
初 恋 島崎 藤村 まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花●の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の授業をこれで乗り切る!新教材授業全発問全指示 6
年間漢字総まとめテスト平均九十点のシステム
向山型国語教え方教室 2014年2月号
今月の授業をこれで乗り切る!新教材授業全発問全指示 5
説明文教材の「段落内構造」が課題だ!
向山型国語教え方教室 2013年12月号
今月の授業をこれで乗り切る!新教材授業全発問全指示 4
親守詩(おやもりうた)で親子の絆を深める
向山型国語教え方教室 2013年10月号
今月の授業をこれで乗り切る!新教材授業全発問全指示 3
夏休みを前に再点検すべき四項目
向山型国語教え方教室 2013年8月号
新教材をだれでも追試できるように料理する 6
徹底的に「指示語」の授業をやっていた向山実践
向山型国語教え方教室 2013年2月号
一覧を見る
検索履歴
有名詩文暗誦教材 1
「暗唱の方法」を学ばせる
「初恋」(藤村藤村)
向山型国語教え方教室 2000年10月号
道徳授業で“いじめ”を考える―特選資料集
〔小学校中学年〕自作資料でいじめの構造を考える〜「役割演技」を取り入れた道徳の時間の工夫〜
道徳教育 2013年9月号
小特集 自学力が育つ面白宿題づくり
楽しく、それぞれの力に応じてできる宿題
心を育てる学級経営 2000年8月号
算数授業奮闘記 106
子どもの『探究心』を大切にして
楽しい算数の授業 2011年3月号
この一枚で問題意識を揺さぶる
自由と規律を対比させて
道徳教育 2006年1月号
一覧を見る