詳細情報
特集 ドラマ 教師が変わって授業が変わる
向山型算数と出会って激変したこと
教師を続ける希望を与えてくれた向山型算数
書誌
教室ツーウェイ
2000年12月号
著者
金子 史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一、自作プリントが崩壊の原因に! 新採用の時、中学年を担当していた時の算数の授業の様子である。 「教科書なんて使わなくていい」と思っていた私は、個人差の解消のため、習熟度別の自作プリントを使っていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数との出会いで教師、授業、子どもの何が変わったか
「論ずるに値しない」授業との訣別! 向山型…
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型算数との出会いで教師、授業、子どもの何が変わったか
知的な作業指示が多い向山型算数授業では、多くの誉め言葉を教師…
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型算数と出会って激変したこと
向山型算数をするとドラマ生まれる
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型算数と出会って激変したこと
自分に嘘をつきたくないから向山型算数と名のって授業した
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型算数と出会って激変したこと
王道を目指せ!―本当に変われる、向山型算数
教室ツーウェイ 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数と出会って激変したこと
教師を続ける希望を与えてくれた向山型算数
教室ツーウェイ 2000年12月号
編集後記
現代教育科学 2006年4月号
校長が語る “欲しい新卒教師の条件”
手垢にぬれていない学生,講師のときが原理原則を学べる好機である
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
学習のしかたが身についていない子の指導
指示された通りにできない
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
小特集 2学期の保護者会おもてなし術
行事の様子紹介―物語構成で感動の語りを!
授業力&学級経営力 2015年11月号
一覧を見る