詳細情報
すぐれた実践から学ぶ
この目で見た向山情報 (第28回)
漢字一字の選択 夢・志
書誌
教室ツーウェイ
2001年7月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
中国の上海師範大学に日中友好の記念碑が作られることになった。上海師範大学の敷地内の、広い庭園にそめいよしのが植えられ、そこに記念碑が建つ。向山先生が七年もの教育交流で築き上げた友好の証の一つだ。その記念碑に、法則化の人ならば、希望すれば、名前と好きな漢字が一字刻まれる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この目で見た向山情報 36
完箱根解散合宿
教室ツーウェイ 2002年3月号
この目で見た向山情報 35
大事なことだけ言う
教室ツーウェイ 2002年2月号
この目で見た向山情報 34
学校にインターネットがつながった
教室ツーウェイ 2002年1月号
この目で見た向山情報 33
並はずれたプラス思考
教室ツーウェイ 2001年12月号
この目で見た向山情報 32
FM東京のスタジオから
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
この目で見た向山情報 28
漢字一字の選択 夢・志
教室ツーウェイ 2001年7月号
評価を生かした公開授業の構想
指導案の立て方・つくり方
絶対評価の実践情報 2004年10月号
実践事例
終末編/低学年 基本の運動
〈用具を操作する運動遊び〉新たな動線が生まれ全員が跳べる!
楽しい体育の授業 2006年10月号
SENS for S.E.N.S 10
S.E.N.S臨床日誌
特別支援教室の実際と巡回相談心理士の果たすべき役割
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
一覧を見る