詳細情報
論理的思考力を鍛える (第7回)
「討論の授業」を成立させることが前提である。
書誌
教室ツーウェイ
2001年10月号
著者
東田 昌樹
本文抜粋
「討論の授業の成立」と「評論文を書かせる指導」で、論理的な思考力は鍛えられるる。 ここでは「討論の授業」についてのみ述べる。 討論の授業を成立させるためには、次の二つのことが欠かせない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論理的思考力を鍛える 12
「引用」の技術を「評価・評定」によって指導する
教室ツーウェイ 2002年3月号
論理的思考力を鍛える 11
作文指導で論理的思考力を鍛える
教室ツーウェイ 2002年2月号
論理的思考力を鍛える 9
論理的思考力を鍛える三つの条件
教室ツーウェイ 2001年12月号
論理的思考力を鍛える 8
論理的思考力を身につけさせるためには良質なお手本を与えることからはじまる
教室ツーウェイ 2001年11月号
論理的思考力を鍛える 6
論理的思考力から表現力へ
教室ツーウェイ 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
論理的思考力を鍛える 7
「討論の授業」を成立させることが前提である。
教室ツーウェイ 2001年10月号
一覧を見る