詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
まちづくりの授業は進化・発展する
書誌
教室ツーウェイ
2002年9月号
著者
高山 佳己
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ニチイ、長崎屋、丸井、西武。そして、老舗の松菱。この十年間で浜松市中心街から撤退した有名スーパー、百貨店だ。この人口六十万都市に百貨店は一つしかない。撤退跡地はパチンコ店に変わった所もある。中心街活性化を怠った悪しき例として他都市から「視察」に訪れるほどの勢いを見せた中心離れである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/まちづくりの授業
「TOSSまちづくり教育サイト」開設!
教室ツーウェイ 2003年7月号
総合的学習/まちづくりの授業
「第一回まちづくり教育シンポジウムIN浜松」はこうして行われた
教室ツーウェイ 2003年3月号
総合的学習/まちづくりの授業
点字ブロックから見えてくるまちの特徴
教室ツーウェイ 2005年1月号
総合的学習/まちづくりの授業
観光客を増やそう!私たちのまち
教室ツーウェイ 2004年12月号
総合的学習/まちづくりの授業
保護者ボランティアとともにお店探検を!
教室ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/まちづくりの授業
まちづくりの授業は進化・発展する
教室ツーウェイ 2002年9月号
総合的学習/食と健康の授業
保護者参観授業で「食」を取り上げる
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る