詳細情報
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
「漢字が星の形に見えるよ」星が浮き出る輪郭漢字
書誌
教室ツーウェイ
2003年7月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
自作の輪郭漢字カード 二年前のセミナーで向山先生から「輪郭漢字」のお話を伺った。障害を持つ子どもが、漢字が読めるようになり生活の質が向上すると聞き、なんてすばらしいのだろうと感心してしまった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
ノーベル賞級の教材の秘訣。第一に「同一面に漢字とイラストを入れる」、第二に「絵ではなく輪郭を使う」。
教室ツーウェイ 2003年7月号
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
大学の研究者も認めた輪郭漢字カード
教室ツーウェイ 2003年7月号
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
「輪郭漢字」の効果
教室ツーウェイ 2003年7月号
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
自信とやる気を与えてくれた「輪郭漢字カード」
教室ツーウェイ 2003年7月号
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
「先生、コレ読めるよ!」
教室ツーウェイ 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
「漢字が星の形に見えるよ」星が浮き出る輪郭漢字
教室ツーウェイ 2003年7月号
学びを保障する環境&システムづくり
【黒板】すべての子どもが学びの主体となる《板書》づくり
国語教育 2015年8月号
ここに効く!「書き」に課題がある子へのピンポイント指導
ノート指導のアイデア&工夫点
「くつしたノート」を活用しよう
国語教育 2015年8月号
一覧を見る