詳細情報
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
シンプルで変化と繰り返しのあるゲームは熱中する
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2003年9月号
著者
中地 直樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.簡単英語ゲームで喜ぶ 英会話教材教具はかなり増えてきた。どの教材教具を使っても英会話は中学年くらいまでならそれなりに楽しい。しかし,高学年ともなるとそうもいかない。4年生で楽しくできた音楽CDを使ってもうまくいかない場合もある。そのようなときに特に役立ったのが次の書である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
意味を楽しめる子ども達を
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
Help!とGood!で英会話授業を楽しく!
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
英会話は,ゲームを通して楽しく学ぼう
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
ゲームの落とし穴に落ちないで楽しい授業
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
変化のある繰り返しで楽しい英会話学習
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
手ごたえ実感!子どもが喜んだ英会話の授業
シンプルで変化と繰り返しのあるゲームは熱中する
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
ゲーム活動をする場面
<2年目編>究極のゲームはディベート
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
ミニ特集 英会話授業が学校で始まる前と後
40歳を過ぎた私にもできた英会話の授業
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
酒井式描画法で授業する!
『Google SketchUp』を使いこなす
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
酒井式描画法で授業する!
『嵐の海』シンプルな形と色で海を描く
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
一覧を見る