詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/小学校英語の授業
動物の鳴き声を使った英会話授業
書誌
教室ツーウェイ
2003年12月号
著者
荒井 紀之
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
四年生で行った授業。「動物の鳴き声」を使って好評だった。所要時間は十五分間程度。 一、フラッシュカード 動物のカードを使用。(犬、猫、豚、牛、馬、ライオン、猿)兎は、鳴き声が分かりづらいので入れなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/小学校英語の授業
とっても楽しいドローイングモンスター
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/小学校英語の授業
状況設定にこだわり、現実場面につなげよう
教室ツーウェイ 2004年2月号
総合的学習/小学校英語の授業
英会話授業もモノが命!あなたもボックスを作ろう
教室ツーウェイ 2004年1月号
総合的学習/小学校英語の授業
インターネットサイトも「五分パーツ」として行う
教室ツーウェイ 2003年11月号
総合的学習/小学校英語の授業
聴く力をつけ、子どもも集中する楽しい動物カルタゲーム
教室ツーウェイ 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/小学校英語の授業
動物の鳴き声を使った英会話授業
教室ツーウェイ 2003年12月号
一覧を見る